上記チャートはリアルタイムです。ブログはさておき、お役に立てれば何よりです。
現在の急落は景気対策が遅すぎる、というシグナルだという声が。
G20にはオバマ氏は出席せず、財務閣僚も未だ発表せずと様子見姿勢。この事をマーケットはネガティブにとらえているのか。
日柄的にも明日のSQ、ヘッジファンドの45日ルールに関連したファンドの投げなど様子見する要素満載。
12:45
先物はやや戻りを見せているが、インテルの時間外での急落(10―12月期の業績見通しを下方修正)との報道から、、やはり見送り。
大きく負けさえしなければなんでもいいや、ぐらいの気持ちでないと今週は週を越せません。G20が大きくコロんだ時のショックを考えると…やはりこれ以上買い玉抱えての越週は避けたいところ。。
現在のポジション
¥10.590、¥9.240、¥8.470ロング
¥9.550、¥9.330ショート。
13:55
一時¥8.200割れ、結局この水準を行ったり来たりか。引けにかけてもう一段の売り込み、または一時的な買い戻し、…どちらも考えられる。
んで結局…手出しできない。。
「分からない事は結局分からない」!それで良いんでしょうね。
¥8.000を割り込むようなら新規ロング持ち越しも視野に、ぐらいの気持ちで臨みます。
洗濯でもしながらのんびり見守ります。
14:35
先物、¥8.300新規ロング。
14:38
¥8.300ロング分→¥8.350決済・利確
【¥50抜き】ホントは持ち越したい気持ちもあるのだが、これ以上玉建てて持ち越すのもどうかと。
15:10
見所無く終了。
先物、決済分勝ち
【¥50抜き】含み損大幅増( ̄へ ̄|||)…
まあ仕方ない。¥8.200処で支えられたのは意外と見るべきか。
G20の大スベリを織り込んでくれているなら良しとすべきかも。
しつこいようだがヘッジファンドの45日ルールに引き続き警戒。
¥10.590、¥9.240、¥8.470ロング
¥9.550、¥9.330ショート持ち越し。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://podaholictrade.blog45.fc2.com/tb.php/15-47a2e594