上記チャートはリアルタイムです。ブログはさておき、お役に立てれば何よりです。
7―9月期のGDPは実質で前期比年率
0.4%減となり、予想レンジ(1.0%減―1.1%増)の範囲内だった。
9:34
先物、¥8.230新規ロング、買い増し。
9:49
年金資金の買い、ファンドの45日ルールに伴う投げの解消など、需給面での改善の兆しも観測されている。売り一巡後にある程度戻す展開も予想される。
が、本日戻ったとしても5日線の¥8.490処までか…
10:21
先物は¥8.400を回復、急激に下げ幅を縮める展開。為替も急激に¥96.70台を突破。¥8.230ロング分を決済したい衝動に…、しかしそれより¥8.470ロング分を落とすことを考えていきます。
目先の利益も大事だが、。ポジション的に少し身軽になりたいので…
10:40
おろろろ…¥8.470までの戻り。。
何か材料出たの??←自分で捜せよ( ̄Д ̄;)!ニュース漁っても特に見あたらないのだが…
現物は遂にプラス圏に。
10:42
先物、¥8.470新規ロング、強気買い増し。
10:49
¥8.470新規ロング分+¥8.470持ち越し分→¥8.520決済・利確
【¥50抜き×2】5日線越え後ちょっと強気で引っ張ってみたが、もう限界。調子に乗らないようにしないと( ̄へ ̄|||)…
11:00
ちょっとビックリの¥8.500越えで前場終了。
一部には「週初は年金の買いによって上昇、後光が薄れる週半ばは下落」とのつまらんアノマリーがあるのだとか…、。
現在のポジション
¥10.590、¥9.240、¥8.230ロング
¥9.550、¥9.330ショート。
↓現在Top10間近!応援ありがとうございます。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://podaholictrade.blog45.fc2.com/tb.php/22-57d6d15e